SOLUTION

TaNavi (タナビ)

貴社の商品、お店の棚へ、ナビゲート。
「TaNavi」は、DtoCブランドやメーカーには販売機会創出の場として、小売企業には新商品の開拓の場として、 両者のマッチングによって店舗の価値最大化を図るプラットフォームです。

ISSUE

こんな課題を解決します
icon
【DtoCブランド様】
EC専売の商品をリアル店舗へ拡大展開したい。
icon
【DtoCブランド様】
全国規模の大手流通への営業機会を得ることが難しい。

icon
【小売企業様】
新奇性のある売り場づくりのテーマが見当たらない。
icon
【小売企業様】
卸業者が関係値を持たないECブランドとの商談機会を得ることが難しい。
矢印

POINT

01

TaNavi会員の小売企業へ向けて、自社商品を広くPRすることが可能です。

02

TaNaviへ商品のスペックやUSPをアップロードして、小売企業からの商談申込を待つだけです。

03

ECで話題のDtoCブランドの商品を、テーマやジャンル別に簡単に検索することが可能です。

04

リモート環境から、同時に多数のDtoCブランドへ声掛けを行うことが可能です。

TaNaviなら、魅力的な商品が簡単に見つけられる/見つけてもらえる!

DtoCブランドやメーカーは、「TaNavi」を使うことで、これまで開拓が難しかった小売企業へ向けて、自社商品を詳しくPRすることが出来るため、販路拡大が見込めます。小売企業においては、数多くあるDtoCブランドやメーカーを簡単に探すことが可能になり、自由なタイミングで新商品の開拓、仕入れを検討出来るようになります。

TaNaviなら、チャット商談で初期合意形成が可能!

小売企業は仕入れを検討したい商品を扱うDtoCブランドやメーカーに対し「TaNavi」上から、チャット形式によるアプローチを行い、非対面のコミュニケーションによって、販売エリア、期間、仕入れ単価、入荷ロットなど取引条件について商談を行います。双方が合意に至った後には「TaNavi」を介さないコミュニケーションが可能となり、店頭配荷に向けた詳細な取り決めを行うことが出来ます。
サービス詳細についてのご質問などお気軽にお申しつけください。

TaNavi

RELATED CONTENTS

関連コンテンツ
page_top